「ifの副詞節」明日のことなのに、現在形を使うとき

横浜市青葉区緑区Eigostar英語教室

英検の学習や学校テキストNew Treasure Stage 2 Lesson2 で学ぶ、ややこしい文法

ifについて「時・条件を表す副詞節では、未来のことでも現在形を使って表す

「ifの副詞節」とか「条件節のif」と呼んで、ifのなかは「現在形」を使うのよ!

と覚えた方も多いと思います。

(副詞節とは、副詞の役割をする文章のこと。よく接続詞(if, when, because, though, など)と一緒に使われるよ!)

一番多発の問題「明日雨ならば~」

If it rains tomorrow, ~

ええっ!明日のことなのに、なぜrainsと現在形?

× If it will rain tomorrow, ではダメなの? → ダメなんです、残念ながら。

「もし雨ならば」という「条件」を言いたいので、厳密には「未来の動作」を言いたいわけではないのです。

「もし雨の場合は」って感じ。現在形であれば、「~の場合は」という「条件」を言っているのが分かりますね。

その代わり、主節になる(ifの文ではなく、カンマ以下の文章ね)には明日する作業なので「未来のこと」を表すwillが使われています。

例えばこんな感じ

If it rains tomorrow, I will not go there.

「もし明日雨の場合は、私はそこには行きません。」

少しは覚えやすくなってくれましたか?

テストのときに

if があってtomorrowがきたら、現在形!と思っていいです。It 主語 (現在形)… tomorrow,

そして次の主節はwill(未来形)を忘れずに。It 主語 will (won’t)….

(ifと同じように、whenにも適用されますが、中学で習うのはまだ「if節」が多いように見受けられます。)

こちらで一緒に学習しませんか。マンツーマンにて承っております。Eigostar English

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です