アメリカのワークブック、これなあに?
横浜市青葉区英会話Eigostar English こども英語教室
子供達と取り組んでいるワークブックはアメリカ製が多いですが、時々「この絵はなに?」という事が起きます。
今回はこのページ

このバケツをひっくり返したようなものは何?
バケツなら、pail (ペイル)
もしくは bucket (バケット)
このページは、th また wh で始まる単語を学習するページなので、バケツではなさそう。
子供達とアイディアを出し合いました。
ヘルメット? Helmet?
ベル? Bell?
砂場で使う型(かた)? mold?
コップ? cup?
んー、分からないー。
すると、ご家庭で、あるお母さまがひらめいたそうです
「これ、指抜きじゃない?お裁縫に使う」
ええー?!ゆびぬきー?
私が知っている指ぬきは、こんな感じ。

裁縫は大の苦手なので、実際に使ったことはないけれどー笑。
指ぬきを英語でThimble (ティンブル)
と検索すると、あった!

これですね、thimble! 指ぬき
おお、初めて見ました。
どうやって使うの?
こう、だそうです。

へえーー!?
勉強になりました。
ありがとうございました😊

使用中のワークブックはこちらです↓