私の英語学習法・憧れの杉田敏先生<33年の歴史に幕>
横浜市青葉区英会話Eigostar
とうとうこの時が来てしまいました。
私の憧れ、杉田敏先生が33年お勤めになったNHKラジオ実践ビジネス英語がついに終了してしまいました。
最後の放送は何度も聞き、ヘザーさんが涙声で先生に感謝を伝えている場面では、そのたびに涙が出そうです。
私のように「杉田ロス」になる人が多いのでしょう、NHKの新しいサービスが紹介されていました。
NHKのアプリ「ポケット語学」
なんと、「実践ビジネス英語」「入門ビジネス英語」「ラジオ英会話」の3講座が学べるサブスクです。
月額1078円ですが、4月11日までは1か月無料キャンペーン中です。
さっそく登録してみました。
内容は2019年分なので再放送的ですが、「実践ビジネス英語」では
内容は覚えているけれど、表現は覚えてないものもあるわ!って、手ごたえ十分でした。
「入門ビジネス英語」と「ラジオ英会話」は初めて聞きますが、
大人の生徒様には良い教材ですね。
強いて言えば、このアプリに「遠山顕の英会話楽習」が(「ラジオ英会話」の代わりに)入っていれば満点だったな~~!
他にも3か月ごとに発売されるムック本も気になるわ~。(←実質、これが杉田先生の後継プログラムですね)

おまけ
私がアメリカ留学から日本に戻ってきた1990年、州立大学を卒業できたんだから怖いものなど何もない~!
と意気込んでいるところに(…若気の至り(/ω\)、
NHKラジオから流れてきた超・難易度の高い英語学習講座。
しかも「やさしいビジネス英語(当時)」と銘打っているではありませんか?!
私のチカラなど「まだまだ、だあー。どれだけ英語学習の苦しみは続くんだぁぁぁー」と
打ちのめされたのを覚えています。
仕事にかまけて聴かなかった時期もありますが、
こどもを妊娠し、家にいるようになった頃からはだいたい聴いてきたかも。
その昔はカセットやMDに予約録音していましたが、その後PCでストリーミングができるようになり、便利になりましたね。
(私にとっての自作「課題CD」ですね。笑)
何十年続けても、決して「やさしく」なることはなく、なんとやりごたえのあるプログラムか!
これをテキスト代だけで学習できるのですから、本当に感謝ものです。
想い続ければ通じるものです。
憧れの杉田先生にお会いする機会もありました。
先生、ありがとうございました。
